「観蓮節」令和4年7月3日
早朝4時に開園し、夜明けとともに開花するハスの花をお楽しみいただく行事です。箏曲演奏会やお茶会も開催します。
紅色の可憐な花の「大賀ハス」と大輪の白い花が咲く「一天四海(いってんしかい)」をお楽しみください。

井田に咲く「大賀ハス」

花葉の池に咲く白い大輪の「一天四海」
開催日時
令和4年7月3日(日曜日)
午前4時~午前8時(閉園時間は午後6時)
- 南門の開門時間は午前7時30分~です。
-
雨天でも開催しますが、暴風雨等の場合は中止することがあります。なお、中止の決定は、7月1日(金曜日)午後3時に後楽園事務所において行います。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、中止若しくは内容を変更する場合があります。
(中止等の場合は後楽園公式ホームページ等でお知らせします。)
蓮の観賞場所
大賀ハス...井田
一天四海...花葉の池
催し
箏曲演奏…岡山三曲研究会
【会場】延養亭
茶会…裏千家淡交会倉敷支部
【会場】鶴鳴館
【茶券販売】茶会への参加には茶券が必要です。
(茶券は前売り販売のみとなり、当日販売はありません。)
- 販売場所 後楽園(正門側券売所)及び岡山市内の茶販売店(辻利園、常照園)
- 価格 1,600円(茶会・点心・後楽園入園券付き)
蓮の花托等の販売
後楽園で穫れた蓮の花托、蓮の実、蓮の苗を販売します。(無くなり次第終了)
【販売場所】園内正門付近
【価格】
蓮の花托(2個) | 100円 |
蓮の実(10粒入り) | 100円 |
蓮の苗(大) | 1,000円 |
蓮の苗(小) | 500円 |
~新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い~
(安心して楽しんでいただくため、参加される皆さまの自主的なお取り組みとして、ご検討・ご協力をお願いいたします。) |
この記事に関するお問い合わせ先
岡山後楽園
〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
電話番号:086-272-1148
ファックス:086-272-1147
更新日:2022年06月13日