「和文化体験ー礼法ー」令和4年8月3日
日本の伝統文化・芸術に触れていただく、子どもから大人まで、初めての方や初心者の方が気軽に楽しんでいただける、一流講師陣を招いての講座です。
礼法の講座では、マナーの基本となる挨拶の仕方から、立ち方、座り方、和室・洋間での作法の違いなどを楽しく学びます。ぜひご参加ください!
事前のお申し込みが必要です。
※そのほかの講座日程など詳しくはこちらをご覧ください。
令和4年度岡山後楽園和文化体験パンフレット (PDFファイル: 5.0MB)
開催日時、講座名
令和4年8月3日(水曜日)
17時~18時30分
会場
後楽園内 鶴鳴館
対象
小学生以上どなたでも
受講料
小中高生500円 一般800円
※一般は、後楽園の入園料が必要です。
申し込み方法
電話、ファックス、E-mail、またはハガキで、次の内容を明記の上、(公財)岡山県郷土文化財団までお申し込みください。
(1)希望講座 (2)受講日 (3)希望時間(琴・水墨画・華道・和漆色絵付・茶道のみ)(4)住所 (5)電話番号 (6)氏名(ふりがな)(7)年齢 (8)学年
※年齢と学年は、小・中・高生のみご記入ください。
申し込み締め切り
講座開催日の一週間前まで。ただし、定員に達し次第締め切ります。
※締切日を過ぎても定員に満たない場合は、引き続き募集をいたしますので、お問い合わせください。
問い合わせ・お申し込み
(公財)岡山県郷土文化財団
電話 086-233-2505
ファックス 086-232-4329
この記事に関するお問い合わせ先
岡山後楽園
〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
電話番号:086-272-1148
ファックス:086-272-1147
更新日:2022年07月15日