現在のページ

「座敷で楽しむ-水引細工ミニ体験-」令和5年6月8日

更新日:2023年05月15日

水引細工ミニ体験

画像はイメージです。

鶴鳴館

鶴鳴館

内容

「座敷で楽しむ(和文化体験)」

「座敷で楽しむ(亭舎公開)」にあわせて開催する、簡単な和文化体験です。

水引で、あわじ結びや梅結びを作り、後楽園マスキングテープやオリジナルスタンプを使ってしおりを作るミニ体験会です。

開催日

令和5年6月8日(木曜日)

時間

(1)午前10時~ (2)午前11時~ (3)午後1時~ (4)午後2時~

各回とも1時間程度

場所

鶴鳴館

※亭舎公開日です。体験にご参加されない方もお入りいただけます。

参加料

500円

※別途後楽園の入園料が必要です。

定員

各回15人

※定員に達し次第締め切ります。

参加方法

当日会場にてお申し込みください。

事前の予約も可能です。

〔事前予約〕

体験会名、参加希望時間、お名前、ご住所、お電話番号、参加人数を明記のうえ、

体験会前日16時までに、お申し込みください。

事前予約・お問い合わせ先

(公財)岡山県郷土文化財団

電話 086-233-2505(平日午前8時30分~午後5時)

Fax 086-232-4329

この記事に関するお問い合わせ先

岡山後楽園

〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
電話番号:086-272-1148
ファックス:086-272-1147