後楽園のおみやげ
後楽園オリジナル商品一覧
後楽園オリジナルのお土産品の数々です。
ご来園の記念やプレゼントとして好評です。
季節限定品もありますので、各売店または後楽園事務所にお問い合わせください。
岡山後楽園マスキングテープ
四季折々の花や歴史ある建物など、後楽園の魅力をより深く知っていただくために3種類のマスキングテープ(後楽園の花々、延養亭、タンチョウ)を作りました。
- 価格:1個(15mm×7m)
350円(税込み)
- 取扱店(電話番号):
正門総合案内所(086-272-1148)
残夢軒(086-272-2371)
土産品協会(086-272-4115)
さざなみ茶屋(086-272-4147)
クリアファイル
オリジナルのクリアファイルです。後楽園と岡山城がデザインされています。

- 価格:1枚(A4サイズ)
210円(税込み)
- 取扱店(電話番号):
残夢軒(086-272-2371)
さざなみ茶屋(086-272-4147)
後楽園の梅ジャム お庭そだち
後楽園の梅林で穫れた青梅100%で作りました。
青梅の特徴を生かした、まろやかでさっぱりとした甘さになっています。

- 価格:1個(100グラム入り)
550円(税込み)
- 取扱店(電話番号):
残夢軒(086-272-2371)
さざなみ茶屋(086-272-4147)
後楽園の梅酒 お庭そだち
後楽園の梅林で収穫された梅と県内産の梅の実で作った梅酒。
日本酒の原酒に梅を漬けて熟成させたもので、梅の香りを強く残し、甘さはひかえめでコクがあり、切れのよいのが特徴です。

令和5年2月1日より価格変更
- 価格:1本(300ミリリットル)
720円(税込み)
- 取扱店(電話番号):
残夢軒(086-272-2371)
さざなみ茶屋(086-272-4147)
後楽園の梅酒の実 お庭そだち
後楽園の梅酒を作った時の原酒に漬け込んだ梅の実です。まろやかな味わいが特徴の季節限定、梅の実です。

※季節限定
- 価格:1袋(500グラム入り)
540円(税込み)
- 取扱店(電話番号):
残夢軒(086-272-2371)
さざなみ茶屋(086-272-4147)
後楽園のお煎茶 お庭そだち
園内の茶畑で収穫した茶葉で作った、季節限定の煎茶です。品種改良が進む前の昔ながらの在来種で、香りが強いのが特徴です。
※季節限定
- 価格:1箱(50グラム入り)
800円(税込み)
- 取扱店:
残夢軒(086-272-2371)
福田茶屋(086-272-2670)
土産品協会(086-272-4115)
さざなみ茶屋(086-272-4147)
晴れの国おかやま館(086-234-2270)
後楽園の和紅茶 お庭そだち
後楽園の茶畑で収穫した日本茶の茶葉を熟成させた和紅茶です。やさしい香りとほのかな甘みが特徴です。
※季節限定
- 価格:1箱(2.5グラム×10袋入り)
800円(税込み)
- 取扱店(電話番号):
残夢軒(086-272-2371)
さざなみ茶屋(086-272-4147)
晴れの国おかやま館(086-234-2270)
この記事に関するお問い合わせ先
岡山後楽園
〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
電話番号:086-272-1148
ファックス:086-272-1147
更新日:2025年01月01日