【花だより】菖蒲(あやめ)、芍薬(しゃくやく)、つつじなど
初夏の爽やかな空気の中で、園内に華やぐ花々をお楽しみください。
菖蒲(あやめ)/Iris sanguinea
4月30日撮影
【状 況】見頃
【場 所】花菖蒲畑(北側)
乾燥地を好むため、花菖蒲畑の一角で見ることができます。
花弁の根元にある網目模様で、ハナショウブと見分けることができます。
杜若(かきつばた)/ Iris laevigata
【状 況】開花中
【場 所】八橋
水生のため湿地を好み、園内の水辺を彩ります。
花びらの根元にある白く細長い模様が特徴です。
芍薬(しゃくやく)/Paeonia lactiflora
【状 況】咲き始め
【場 所】井田
ボタンに遅れて、濃淡のピンク色や白色の花が咲き始めます。
長く伸びた茎の先に大輪の華麗な花をつける様は、美しい立ち姿の代名詞として知られます。
平戸つつじ(ひらどつつじ)/Rhododendron × pulchrum
4月30日撮影
4月30日撮影
【状 況】見頃
【場 所】唯心山、八橋、延養亭など
園内各所で白・ピンク・紫の花姿を見ることができます。
八橋付近には三色の花々を楽しめる刈り込みがあります。
唐種招霊(からたねおがたま)/ Magnolia figo
【状 況】咲き始め
【場 所】花葉の池(東側)、慈眼堂
モクレン科の植物で、少し小ぶりな淡黄色の花に、紅色の縁取りがあります。
バナナのような甘い香りを放ちます。
この記事に関するお問い合わせ先
岡山後楽園
〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
電話番号:086-272-1148
ファックス:086-272-1147
更新日:2025年05月05日