【花だより】小紫(こむらさき)、宮城野萩(みやぎのはぎ)など
まだ暑さの残る中、すすきや萩が風にゆれる様は、秋の気配を感じさせます。
小紫(こむらさき)/Callicarpa dichotoma
【状 況】色付き半ば
【場 所】沢の池北岸、島茶屋
枝に沿って鈴なりに実る、小粒で鮮やかな紫色の実が目をひきます。
園内では、水辺でしなやかに垂れる枝ぶりを見ることができます。
宮城野萩(みやぎのはぎ)/Lespedeza thunbergii
【状 況】咲き始め
【場 所】沢の池北岸など
秋の七草のひとつですが、実は低木に分類されます。
古くから和歌にも多く詠まれる、秋を代表する花です。
紫紅色や白色の花をつけ、大きく枝垂れた姿が特徴的です。
藪蘭(やぶらん)/Liriope muscari
【状 況】開花中
【場 所】馬場、南門など
密に茂った艶やかな葉の間から穂を伸ばし、淡い紫色の花をつけます。
また幅広い環境で生育でき、園内各所で常緑の葉を見ることができます。
この記事に関するお問い合わせ先
岡山後楽園
〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
電話番号:086-272-1148
ファックス:086-272-1147
更新日:2025年09月12日