現在のページ

【花だより】小紫(こむらさき)、すすきなど

更新日:2025年10月03日

日も短くなり、空気にも冷たさを感じるようになると、園内は金木犀の香りや紅葉で秋めいてきます。

小紫(こむらさき)/Callicarpa dichotoma

小紫
沢の池

【状 況】見頃

【場 所】沢の池北岸、島茶屋など

枝に沿って鈴なりに実る、小粒で鮮やかな紫色の実が目をひきます。

園内では、水辺でしなやかに垂れる枝ぶりを見ることができます。

すすき/Miscanthus sinensis

すすき
鶴鳴館

【状 況】開花中

【場 所】鶴鳴館前庭、廉池軒など

秋の七草のひとつで、尾花(おばな)とも呼ばれます。

お月見で月見団子と共に飾られる情景は、秋の風物詩です。

彼岸花(ひがんばな)/Lycoris radiata

彼岸花
蘇鉄畑

【状 況】開花中

【場 所】沢の池北岸、蘇鉄畑

名前は秋のお彼岸の頃咲くことに由来し、茎の先に複数の真っ赤な花が反り返って咲きます。

別名の「曼珠沙華(まんじゅしゃげ・まんじゅしゃか)」は、古代インドの言葉で「天界の赤い花」を意味します。

この記事に関するお問い合わせ先

岡山後楽園

〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
電話番号:086-272-1148
ファックス:086-272-1147